健康情報
公開日:2025年07月31日 最終更新日:2025年08月05日

「笑いのある生活を」
NPO法人埼玉県健康管理士会 講師 舘野惠子
いつまでも元気でいたい、健康でいたいということは誰もが願うことだと思います。
食事や運動、睡眠などに気を使っておられる方も多いことでしょう。
それでは、毎日の生活に「笑い」はあるでしょうか? 笑いには様々な健康効果があることが科学的にも明らかになってきています。
笑いは全身の有酸素運動です。血液循環が良くなり生活習慣病の予防・改善につながる効果が期待できます。
またストレスや緊張感を和らげます。声を出して笑うことで、表情筋や喉・お腹の筋肉、横隔膜が鍛えられます。噛む力・飲み込む力を守ることにもつながります。
毎日の生活のなかで、不安や心配で笑えないときもあるでしょう。そのようなときこそ「笑いヨガ」はお勧めです。おもしろさや気分で笑うのではなく、体操として笑う動作をします。いつでもどこでも出来て道具は何も使いません。
インド人の医師が考案したもので、今では世界中に広がっています。 そして、笑う動作をするだけであっても、本当に楽しくて笑ったときと同じ健康効果が得られるのです。 口角を上げるだけで脳は嬉しいことがあると錯覚し、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されます。
心と身体はつながっているのです。吐く息に合わせて「ハハハハハ・・・」と声を出してみてください。「笑う門には福来たる」です。笑いは心も身体も元気にすることができます。
それでは一つ笑いの体操をやってみましょう。「請求書笑い」です。
思っていたより高額の買い物をしてしまい、請求書やレシートを見てビックリ!ということもあるでしょう。でも、もう払うしかありません。
笑いヨガでは、そんな負の感情も、まずは笑い飛ばしてしまいます。
請求書を指さして「ハハハハハ・・・」。
笑いには健康を守る力、人と人をつなぐ力があります。泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生です。
笑いのある人生でありますように!
************************************
☆若返り健康講座のご案内☆
令和7年8月以降の講演予定(川口市)
西 公民館 8月6日(10:30~11:45)
タンパク質をちゃんと摂りましょう
この健康情報、信じて良いですか?
新郷 公民館 8月15日(14:00~15:30)
健康長寿3つの柱
気持ちいい!お家で簡単毎日ヨガ
戸塚西公民館 8月19日(13:15~15:00)
睡眠について
指遊びで脳を活性化しましょう
中央ふれあい館 8月20日(10:00~11:30)
介護にならないようには?
気象病~病気でないのに不調~
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
西 公民館 9月3日(10:30~11:45)
若さのひみつのひとつ~血液~
脳・血流・認知症予防
NPO法人埼玉県健康管理士会 講師 舘野惠子
いつまでも元気でいたい、健康でいたいということは誰もが願うことだと思います。
食事や運動、睡眠などに気を使っておられる方も多いことでしょう。
それでは、毎日の生活に「笑い」はあるでしょうか? 笑いには様々な健康効果があることが科学的にも明らかになってきています。
笑いは全身の有酸素運動です。血液循環が良くなり生活習慣病の予防・改善につながる効果が期待できます。
またストレスや緊張感を和らげます。声を出して笑うことで、表情筋や喉・お腹の筋肉、横隔膜が鍛えられます。噛む力・飲み込む力を守ることにもつながります。
毎日の生活のなかで、不安や心配で笑えないときもあるでしょう。そのようなときこそ「笑いヨガ」はお勧めです。おもしろさや気分で笑うのではなく、体操として笑う動作をします。いつでもどこでも出来て道具は何も使いません。
インド人の医師が考案したもので、今では世界中に広がっています。 そして、笑う動作をするだけであっても、本当に楽しくて笑ったときと同じ健康効果が得られるのです。 口角を上げるだけで脳は嬉しいことがあると錯覚し、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されます。
心と身体はつながっているのです。吐く息に合わせて「ハハハハハ・・・」と声を出してみてください。「笑う門には福来たる」です。笑いは心も身体も元気にすることができます。
それでは一つ笑いの体操をやってみましょう。「請求書笑い」です。
思っていたより高額の買い物をしてしまい、請求書やレシートを見てビックリ!ということもあるでしょう。でも、もう払うしかありません。
笑いヨガでは、そんな負の感情も、まずは笑い飛ばしてしまいます。
請求書を指さして「ハハハハハ・・・」。
笑いには健康を守る力、人と人をつなぐ力があります。泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生です。
笑いのある人生でありますように!
************************************
☆若返り健康講座のご案内☆
令和7年8月以降の講演予定(川口市)
西 公民館 8月6日(10:30~11:45)
タンパク質をちゃんと摂りましょう
この健康情報、信じて良いですか?
新郷 公民館 8月15日(14:00~15:30)
健康長寿3つの柱
気持ちいい!お家で簡単毎日ヨガ
戸塚西公民館 8月19日(13:15~15:00)
睡眠について
指遊びで脳を活性化しましょう
中央ふれあい館 8月20日(10:00~11:30)
介護にならないようには?
気象病~病気でないのに不調~
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
西 公民館 9月3日(10:30~11:45)
若さのひみつのひとつ~血液~
脳・血流・認知症予防