2025年10月さいたま市与野歩こう会「例会」開催のご案内
公開日:2025年09月07日 最終更新日:2025年09月09日
登録元:「さいたま市与野歩こう会」
【例会名】
第557回例会 「緑のヘルシーロード② 行田~加須」
【例会日】
2025年10月11日(土)
【集合場所・時間】
秩父鉄道 武州荒木駅前 AM9:30 (受付9:00~9:20)
【コース】
集合場所→棒川橋→久伊豆神社→ポケットパーク(昼食)→榎戸橋→埼玉県環境科学国際センター
【見どころ】
武州荒木を出発し、見沼代用水に沿って設けられた「緑のヘルシーロード」を榎戸橋まで南下します。
埼玉県環境科学国際センターの前身は埼玉県公害センターです。環境学習施設と環境研究所が一体となった環境科学の中核機関で、展示施設があります。(有料)
【解散場所・時間】
環境科学国際センター 14:30ごろ
朝日自動車/環境科学国際センターバス停(徒歩3分)から、JR鴻巣駅東口または東武線加須駅南口へ、いずれも約15分 (1時間に各2便程度)
【参加費】
会員 無料、 一般・他協会 300円
【ご注意・お知らせ】
事前に昼食をご用意ください。
新会員を募集中です!
お試し参加も大歓迎です。直接集合場所にお越しください。
※次回以降のスケジュールは、下記添付のPDFファイルをご覧ください。
第557回例会 「緑のヘルシーロード② 行田~加須」
【例会日】
2025年10月11日(土)
【集合場所・時間】
秩父鉄道 武州荒木駅前 AM9:30 (受付9:00~9:20)
【コース】
集合場所→棒川橋→久伊豆神社→ポケットパーク(昼食)→榎戸橋→埼玉県環境科学国際センター
【見どころ】
武州荒木を出発し、見沼代用水に沿って設けられた「緑のヘルシーロード」を榎戸橋まで南下します。
埼玉県環境科学国際センターの前身は埼玉県公害センターです。環境学習施設と環境研究所が一体となった環境科学の中核機関で、展示施設があります。(有料)
【解散場所・時間】
環境科学国際センター 14:30ごろ
朝日自動車/環境科学国際センターバス停(徒歩3分)から、JR鴻巣駅東口または東武線加須駅南口へ、いずれも約15分 (1時間に各2便程度)
【参加費】
会員 無料、 一般・他協会 300円
【ご注意・お知らせ】
事前に昼食をご用意ください。
新会員を募集中です!
お試し参加も大歓迎です。直接集合場所にお越しください。
※次回以降のスケジュールは、下記添付のPDFファイルをご覧ください。
- 添付ファイル
- 20251011 例会開催予定表(健康ナビ9月).pdf
この情報は、「さいたま市与野歩こう会」により登録されました。