2025年11月 さいたま市与野歩こう会「例会」開催のご案内
公開日:2025年10月13日 最終更新日:2025年10月15日
【例会名】
第558回 「鉄道のまち大宮」を歩く
【例会日】
2025年11月24日(月・祝)
【集合場所・時間】
鐘塚公園(JR大宮駅西口 徒歩3分) AM9:00(受付時間 8:30~8:50)
【コース】 11㎞
鐘塚公園(WC) →鉄道博物館駅→大成公民館(WC) →普門院→桜木町4丁目南公園(WC) →さいたま新都心駅・けやき広場→ほこすぎ橋→氷川神社参道→山丸公園(WC) →大宮駅
【見どころ】
大宮駅は今年開業140周年です。鉄道博物館に続く歩道では、レンガ倉庫、D51蒸気機関車、電気機関車の運転席部分、鉄道写真の展示を見ることができます。
また大宮駅開業に尽力した白井助七翁の像が鐘塚公園に、顕彰碑が山丸公園にあります。山丸公園にはC12蒸気機関車も展示されています。
【解散場所・時間】
山丸公園 13:00ごろ
(最寄駅 大宮駅 徒歩12分、またはさいたま新都心駅 徒歩15分)
【参加費】
会員 無料、 一般・他協会 300円
【ご注意・お知らせ】
食事時間は取りません。必要な方は軽食等をご用意ください。
新会員を募集中です!
お試し参加も大歓迎です。直接集合場所にお越しください。
※次回以降のスケジュールは、下記添付のPDFファイルをご覧ください。
第558回 「鉄道のまち大宮」を歩く
【例会日】
2025年11月24日(月・祝)
【集合場所・時間】
鐘塚公園(JR大宮駅西口 徒歩3分) AM9:00(受付時間 8:30~8:50)
【コース】 11㎞
鐘塚公園(WC) →鉄道博物館駅→大成公民館(WC) →普門院→桜木町4丁目南公園(WC) →さいたま新都心駅・けやき広場→ほこすぎ橋→氷川神社参道→山丸公園(WC) →大宮駅
【見どころ】
大宮駅は今年開業140周年です。鉄道博物館に続く歩道では、レンガ倉庫、D51蒸気機関車、電気機関車の運転席部分、鉄道写真の展示を見ることができます。
また大宮駅開業に尽力した白井助七翁の像が鐘塚公園に、顕彰碑が山丸公園にあります。山丸公園にはC12蒸気機関車も展示されています。
【解散場所・時間】
山丸公園 13:00ごろ
(最寄駅 大宮駅 徒歩12分、またはさいたま新都心駅 徒歩15分)
【参加費】
会員 無料、 一般・他協会 300円
【ご注意・お知らせ】
食事時間は取りません。必要な方は軽食等をご用意ください。
新会員を募集中です!
お試し参加も大歓迎です。直接集合場所にお越しください。
※次回以降のスケジュールは、下記添付のPDFファイルをご覧ください。