団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | さいたま市与野歩こう会 | 
|---|---|
| ふりがな | さいたましよのあるこうかい | 
代表者情報
| 氏名 | 細矢 芳孝 | 
|---|---|
| ふりがな | ほそやよしたか | 
| 電話番号(1) | 090-4747-7047 | 
事務局情報
| 氏名 | 平澤 壽一 | 
|---|---|
| ふりがな | ひらざわじゅいち | 
| 郵便番号 | 338-0013 | 
| 所在地 | 埼玉県さいたま市中央区鈴谷7 | 
| 電話番号(1) | 090-6047-4987 | 
| E-mail(1) | ana61142@nifty.com | 
| 役職 | 幹事長 | 
詳細情報
| 設立年月日 | 1984/4/8 | 
|---|---|
| 会員数 | 88名(2025年1月現在) | 
| 会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代, 80代 | 
| 活動時間帯 | 9時~15時 | 
| 入会金の有無 | 有り(500円) | 
| 会費の有無 | 有り(年会費 個人会員 3,000円、家族会員2,000円) | 
| 会則の有無 | 有り | 
| 会報の有無 | 有り(例会実施時に「例会あんない」を配布) | 
| 会員募集状況 | 募集中 | 
| 活動内容紹介 | ①「例会」及び「健康ウオーク」を毎月各1回実施 ②さいたま市中央区開催の「バラのまちウォーキング」に協力 ③当会はNPO法人埼玉県ウォーキング協会(SWA)の賛助会員であり、SWAとともに3月開催の「さいたマーチ」や11月開催の「日本スリーデーマーチ」等主要ウォーキング大会にスタッフを派遣し応援しています。 | 
| PRや実績など | さいたま市与野あるこう会は、「長寿社会における健康増進と市民相互の親睦・連帯感を図ること」を目的に、当時の旧与野市体育協会・連合婦人会・地区連合自治会・社会福祉協議会・体育指導委員会他団体や多くの個人の有志の方々のご尽力によって昭和59年(1984年)4月8日に設立されました。 昭和59年4月22日第1回例会の開催以降、令和5年12月までの40年間に、特別例会も含めて延535回以上の例会を実施してまいりました。 現在は、「例会」と「健康ウォーク」を毎月1回開催し、ウォーキングの機会を提供しています。 「例会」…さいたま市及び近郊を、自然や歴史などをテーマに10㎞程度を歩きます。 「健康ウォーク」…さいたま市及び近郊や都内を比較的短く5㎞程度を歩きます。 是非当会にご入会いただき、いっしょにウォーキングを楽しみませんか。 お試し参加も大歓迎です。なお通常の例会・健康ウオーク参加費(保険・資料を含む)は1回300円です。 なお当会の上部団体は、 NPO法人埼玉県ウォーキング協会(さいたま市浦和区) 一般社団法人日本ウォーキング協会(東京都文京区) です。当会はさいたま市内での唯一の公認団体です。 また当会は、 一般社団法人日本市民スポーツ連盟(東京都文京区) の公認団体であり、ウォーカーのみなさんのウォーキングライフを応援しています。 | 
| 所属団体 | 特定非営利活動法人埼玉県ウォーキング協会、一般社団法人日本ウォーキング協会、一般社団法人日本市民スポーツ連盟 | 
| 活動日 | 原則として土曜日または日曜日 |